宇宙を感じる時計 オメガ スピードマスター・ダークサイドオブザムーン アポロ8号/品番:311.92.44.30.01.001
アポロ11号が人類初の月面着陸を果たした前年の1968年、宇宙飛行船アポロ8号は人類で初めて月の周回軌道に乗り、月の裏側を見る事に成功しました。
そんなアポロ8号のパイオニアスピリットを称え、その名をモデル名に冠したのが、今回ご紹介するスピードマスター・ダークサイドオブザムーン アポロ8号です。
品名:スピードマスターダークサイドオブザムーン アポロ8号/品番:311.92.44.30.01.001/ムーブメント:手巻きキャリバーオメガ1869/ケース:ブラックセラミック/ケースサイズ:44.25ミリ/防水:5気圧/パワーリザーブ:48時間/ストラップ:レザーストラップ/税込価格:¥1,144,000円
文字盤、ケース、ストラップと全身ブラックを基調とした中で、「Speedmaster」の文字やクロノグラフ針にイエローのアクセントを効かせた存在感あるモデルです。
44.25ミリとスピードマスターシリーズの中でも大きなケースはブラックセラミック製。
セラミック特有の美しい光沢がこのモデルの高級感を高めています。
ここ数年時計のケース素材として採用されることの多いセラミックは、ステンレススチールの半分という重さながら、摩擦や傷に対して強く、アレルギー反応も起こしにくい、非常に優れた素材です。
ベゼルのタキメータースケールとリューズのΩ(オメガ)マークには夜光塗料スーパールミノバが使われ、暗闇で明るく光ってくれます。
そしてアポロ8号の名のついたこのモデルの大きな魅力と言えば、独特の文字盤ですね。
精巧にスケルトン加工された文字盤は、レーザーによる特殊技術によって、地球から見た月の表側を表しています。
月の表面のクレーターが広がる風景が巧みに描き出されていて、感動的ですね。
パンチング加工を施したブラックのレザーストラップは、内部にイエローラバーを敷いた、手の込んだ作りになっています。
44.25ミリとラージサイズですが、全身ブラックのセラミックケースなのでそこまで大きさを感じずに着けこなしていただけます。
搭載するムーブメントは、手巻きのオメガクロノグラフキャリバー1869。
スピードマスタームーンウォッチに長年搭載されてきた有名なキャリバー1861に特別な装飾を施したものとなっています。
シースルーケースバックから見られるムーブメントは、月の裏側=ダークサイドを表現しています。
宇宙飛行士達がアポロ8号から見た月の裏側の様子は、どんな姿をしていたのだろうとイメージを膨らませてくれます。
手巻きムーブメントは自動巻きのような回転ローターがない分、機械全体がはっきりと見えて本当にカッコいいですね。
そしてケースバックには「APOLLO 8,DEC 1968」「DARK SIDE OF THE MOON」の文字が刻まれ、さらに「WE WILL SEE YOU ON THE OTHER SIDE (裏側で会おう)」の文字。
これはアポロ8号の司令船操縦士ジム・ラヴェルの言葉で、乗組員たちが月の裏側へと向かう時に口にした言葉だそうです。
なんだか宇宙のロマンが感じられていいですね。
いかがですか。
スピードマスター・ダークサイドオブザムーン アポロ8号。
伝統的な手巻きムーブメントを搭載し、非常に斬新なデザインとともにオメガのパイオニアスピリットを感じさせてくれる名品です。
カテゴリ
-
- TOPICS
-
- JEWELRY
-
- WATCH